こんにちは。
イエローモンキー大好き犬小屋の中野です。
昨日、飲みに行った時に(マジで毎日やんww)お店の準備順調ですかー?って言われて順調ですよーと。
そしたら、「おしぼり」どうするんですか?って
私「・・・・ん!?おしぼり???え?それって業者に頼めばいいんじゃないですか?」
ママ「業者にもよると思うけど、よく選んだ方がいいですよ」
隣の客「業者のおしぼり不衛生やし臭いやん!!」
( ゚д゚)ハッ!!!!!
そういえば!!臭いおしぼりあるーーーーーー Σ( ̄口 ̄*)はうっ!
私「確かに!!心当たりがかなりあります!!え?じゃあどうしてるんですか?」
ママ「私は毎日ハイターにつけて洗濯に柔軟剤である程度生乾きの状態で毎日持ってきてます」
隣の客「柔軟剤は国産より海外の方が質がいいでー。ふんわり感は負けるけど香りがいい」
いやいや・・柔軟剤の話は置いとこう・・・それよりも!!毎日!?開店前に洗濯して持ってくるの????俺、昼職18時までで19時オープンだよ??いつ洗濯すんの?てかどこですんの?洗濯機とかないよ・・終わったーーーガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
おしぼりってそんな手間かかるんか!!完全になめてたwwそして詰んだww
俺に洗濯の時間はない・・・
私「ママ・・・無理です・・どう考えても洗濯する場所も時間もないです(T_T)」
ママ「手洗いしかないね(笑)カレーせんべいと口紅は取れないからカレーせんべいは置かない方がいいよwww」
マジかよーーーーーーー!!!ここに来て開店準備で手洗いっすか!! オーマイガ. щ(゜ロ゜щ)
仕方ない・・色々実験してみて清潔で臭くなくてふんわりしたおしぼりを手間なく準備できるよう工夫するしかないね。
業者なのに不衛生なおしぼりってのもおかしな話ですよね。でもお店によっては臭いおしぼりは確かにあって、そういうことだったんだと一致しました。
私も臭いおしぼりとか嫌なんで、ちゃんとしたいですね。
カラオケバーで料理とかないですけど、おしぼりは必要!
なんかまだまだ出てきそうな感じもしますが、まぁなんとかなるでしょ!!
今日は名古屋からくる社長さんと飲みに行ってきます。毎週大阪に来るんですよね(汗)
酔っ払ってくるとエンドレスなんですよね・・向こうはもうベロベロの千鳥足でこっちが大変wwどうなることやらww
それではまたーー
Comments